
お問い合わせフォーム
またはTEL:03-5474-2570よりお問い合わせください。
(平日AM10:00~PM6:00のみの対応となりますので予めご了承ください)
テクニカルハードロックバンド:D_Driveのドラマー:Chiikoが全ドラマー必須のオカズを紹介する教則DVD。
タム回しが速くなる!バスドラがスムーズに踏める!
ドラムがもっと楽しくなる!
タム回しを速くするためのスティック&フットワークやフィルを彩るルーディメンツについてから解説するので、難しめなフィルも思い通りに叩くことができるようになります。
■DEMONSTRATION『Cassis Orange』/D_Drive
■基本を見直す~タム回しを速くする為に!
●姿勢とセッティング
●スティックの握り方
●ドラムを鳴りを強めるスティックの振り方
●スティックにリボンをつけて振る練習法
●フットワークのポイント
●両手を上に上げるフットワークの練習法
■フィルインを助けるルーディメンツ
●シングルストローク
○フルストローク
○ダウンストローク
○タップストローク
○アップストローク
●ダブルストローク
●フラム
●パラディドル
■グルーヴを出すカギ!裏拍を感じて叩く
●裏拍とは
●クリックを裏で聞いて8ビートを叩く
●ゲーム感覚で裏拍を取る練習をしてみよう!ゲスト:Seiji、Yuki、Shimataro (D_Drive)
■DEMONSTRATION『Lost Block』/D_Drive
■8ビート系のフィルイン
●基本中の基本フレーズ
●ハイハットのオープンとクローズを交えたフレーズ
●フラムを取り入れたフレーズ
●ハイハットを裏拍で入れるフレーズ
●速いテンポの8ビートで使えるフレーズ
●オルタネイトで叩くフレーズ
■8ビート以外のフィルイン
●3連系フィルイン
●16ビートの基本フィルイン
●拍をまたぐ16ビートのフィルイン
●片手で16ビートを刻むフィルイン
●3連とフラムを交えた16ビートのフィルイン
●6/8拍子のフィルイン
■ひとクセあるフィルイン
●16分を3つで取るフィルイン
●休符が入るパターン
●シンコペーションが入るフィルイン
■バスドラのバスドラのコンビネーションを活かしたフィルイン
●シングルペダルのパターン
●16分の3つ取りとフラムを交えたフレーズ
●ツインペダルのパターン
■タム中心のリズムパターン
■D_Driveの曲で使われているフィル
●「Runnaway Boy」~シンコペーションの合間をフィルで埋めたフレーズ
●「Cassis Orange」
○左手でハイハットのオープンを叩くフレーズ
○3つ取りを使うフレーズ
○バスドラのコンビネーションを使うフレーズ
●「Champagne」~スリップビートを使うフレーズ
●「Unkind Rain」~タム中心のリズムパターンを使うフレーズ
●「Lost Block」~ツインペダルのコンビネーションを使うフレーズ
■DEMONSTRATION『M16』/D_Drive