お問い合わせフォーム
またはTEL:03-5474-2570よりお問い合わせください。
(平日AM10:00~PM6:00のみの対応となりますので予めご了承ください)
大人のギタリストなら嗜んでおきたいコードの仕組みと音楽理論の基礎を徹底解説。
音程間隔(インターバル)、三和音(トライアド)、四和音(7thコード)・・・
「聞いたことあるけど詳しくはわからない」
「どんなものかはわかるけどプレイにどう生かせばいいかわからない」
そんな悩みを解説すべく、実際に音を出しながらその仕組みをわかりやすく解説します。
コードを丸暗記するのではなく、出したい音のコードを自分で見つけることができ、様々なポジションでコードを押さえられるようになるので、プレイの幅が驚くほど広がります。
■インターバルについて
●2音間の距離
●Cメジャースケールを使って各音の距離を把握する
●ギターのフレット上で各音の距離の形を覚える
●長音程、短音程、完全音程、減音程、増音程
●異名同音の存在
■トライアド(三和音)について
●長三和音:major triad
●短三和音:minor triad
●減三和音:diminished triad
●増三和音:Augmented triad
●メジャー、マイナーの違いは3度の音
■コードの覚え方
●C、A、G、E、Dのオープンコードのフォームから色々なコードを押さえる
●ひとつのコードを5つのコードフォームの形で押さえる
■四和音について
●メジャーセブンス
●ドミナントセブンス
●マイナーセブンス
●マイナーセブンス♭5
●セブンスコードを三和音のフォームから導き出す
■パワーコードについて
■Suspended4thについて
●メジャー3rdを半音つりあげている
■テンションについて
●コードの基本構成音以外に音を積み上げる
●コード構成音で音を省くとしたら
■転回型について
●コードの構成音の順番が入れ替わる
●一番低いベース音にルート以外の音がくる
■自分でコードを作ってみる
●トライアドのコードフォームを分解して必要な構成音だけで成立する
●3本の弦で色々なポジションでトライアドコードを見つける
■アルペジオについて
●コードを押さえて弾くだけがアルペジオではない
●アドリブではアルペジオを弾けば音は外さない
●Cメジャー上でアルペジオとCメジャースケールでソロを弾き比べてみる
●C-F-Gでコードチェンジに合わせてコードアルペジオで弾いてみる
※本作はDVDビデオATDV-154「大人の楽器生活 ギター・コード理論の嗜み」を価格改定したものです。